くだらないことを雑多に書いている駄ブログです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
少し小さめの棒アイスが何本か箱に入っているアイスの商品
がありますよね。
昔、知人宅で遊んでいた際、その知人が冷蔵庫からその棒アイスを二本持って来て、僕に一本くれてもう一本を自分で食べてました。
僕はそこに何時間かいたんですけど、その後も彼は何回か棒アイスを取りに行っては部屋で食べてたんですね。
それから更に少し時間が経ったころ、彼の父親が部屋にやって来て、「アイスが全部なくなってるじゃないか」と、ちょっと不機嫌そうに言いました。
知人はとぼけたような返事をしただけだったんですが、彼の父親は去り際に、やや怒声でこう言い残して行ったんです。
「他人(ひと)にやるなよ」
正直、びっくりしました。
発言そのものが妙にケチくさいのもそうですが、それを他人(僕)を目の前にして言うなんて。
たくさんあったはずのアイスが一本残らずなくなっていたため、食べようと思っていたのに食べられなくて腹が立ったという気持ちは判るんですよ。ただ、それにしても「他人にやるなよ」って発言はどうなんですかね。
確かに僕はもらいました。でも、それは一本だけですし、別に僕が要求したわけでもありません。残っていたアイスを全部食べたのは、彼です。
僕としては、自分が食べたい気持ちを優先し、家族のためにアイスを残しておこうという配慮が出来ないような息子を育てた、ご自分の責任もあるんじゃないですか? と思うんですけどねぇ。
余談ですけど彼の母親も面白い人で、僕ともうひとりの友人が彼のところへ遊びに行っていたとき、彼の母親が食事を作って来たことがあったんです。
しかし、その盆の上にはふたり分の用意しかなくて、彼の母親はこう言いました。
「橙真くんの分はないけどね」
僕は苦笑いしか出来ませんでしたが、揃いも揃ってなんだか、素晴らしい一家だなと思います。
こういう親や子供になったりしないように、これを読んでくれた方注意してくださいね。
そして、こんな風にそのことを書く僕のようには、もちろん一番なってはいけません。
がありますよね。
昔、知人宅で遊んでいた際、その知人が冷蔵庫からその棒アイスを二本持って来て、僕に一本くれてもう一本を自分で食べてました。
僕はそこに何時間かいたんですけど、その後も彼は何回か棒アイスを取りに行っては部屋で食べてたんですね。
それから更に少し時間が経ったころ、彼の父親が部屋にやって来て、「アイスが全部なくなってるじゃないか」と、ちょっと不機嫌そうに言いました。
知人はとぼけたような返事をしただけだったんですが、彼の父親は去り際に、やや怒声でこう言い残して行ったんです。
「他人(ひと)にやるなよ」
正直、びっくりしました。
発言そのものが妙にケチくさいのもそうですが、それを他人(僕)を目の前にして言うなんて。
たくさんあったはずのアイスが一本残らずなくなっていたため、食べようと思っていたのに食べられなくて腹が立ったという気持ちは判るんですよ。ただ、それにしても「他人にやるなよ」って発言はどうなんですかね。
確かに僕はもらいました。でも、それは一本だけですし、別に僕が要求したわけでもありません。残っていたアイスを全部食べたのは、彼です。
僕としては、自分が食べたい気持ちを優先し、家族のためにアイスを残しておこうという配慮が出来ないような息子を育てた、ご自分の責任もあるんじゃないですか? と思うんですけどねぇ。
余談ですけど彼の母親も面白い人で、僕ともうひとりの友人が彼のところへ遊びに行っていたとき、彼の母親が食事を作って来たことがあったんです。
しかし、その盆の上にはふたり分の用意しかなくて、彼の母親はこう言いました。
「橙真くんの分はないけどね」
僕は苦笑いしか出来ませんでしたが、揃いも揃ってなんだか、素晴らしい一家だなと思います。
こういう親や子供になったりしないように、これを読んでくれた方注意してくださいね。
そして、こんな風にそのことを書く僕のようには、もちろん一番なってはいけません。
PR
Comment