くだらないことを雑多に書いている駄ブログです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年も残すところ3日です。
本当に時間が過ぎるのは早いですね。僕の場合、何も出来なかったから余計にそう思うのかも知れませんが……。
今日は、悔いなく一年を過ごすというのはなかなか難しいものだなと、ふと思いました。
毎日毎日充実した日々を過ごせる人というのもあまりいないのかも知れませんけど、出来ることなら満たされた日々を送って一年を過ごしたいものですね。
とりあえず、僕は今年も後悔だらけの一年だった気がします……。
本当に時間が過ぎるのは早いですね。僕の場合、何も出来なかったから余計にそう思うのかも知れませんが……。
今日は、悔いなく一年を過ごすというのはなかなか難しいものだなと、ふと思いました。
毎日毎日充実した日々を過ごせる人というのもあまりいないのかも知れませんけど、出来ることなら満たされた日々を送って一年を過ごしたいものですね。
とりあえず、僕は今年も後悔だらけの一年だった気がします……。
PR
今日はクリスマスですが、とりあえず昨日の夜にコンビニでショートケーキを買って食べたので、自分にとってクリスマスらしい行いは終わりました。
そういえば、今年は病状が思ったよりも酷くなってしまったために、年初めに立てた目標は全然達成できるどころではありませんでしたね……。
来年こそは! と言いたいところですが、この症状がもっともっと弱くならないと無理そうなので、この目標は症状次第という感じにしておこうと思います。
ちょっと早いですけど、来年の目標は“病状を改善する”ということに尽きますね。
そういえば、今年は病状が思ったよりも酷くなってしまったために、年初めに立てた目標は全然達成できるどころではありませんでしたね……。
来年こそは! と言いたいところですが、この症状がもっともっと弱くならないと無理そうなので、この目標は症状次第という感じにしておこうと思います。
ちょっと早いですけど、来年の目標は“病状を改善する”ということに尽きますね。
12月は本当に時間の過ぎるのが早く感じますね。
気付いたら、前回の日記から時間が経ってました。
僕の生活は相変わらずですが、今週は月~水は病院などの予定があって、微妙に忙しかったです。
しかし、本当もう少しで今年も終わりなんて、なんだか実感湧きませんね。今年一年は、この病に振り回された一年だったという気がします。
おかげで、したかったことはほとんど出来ずじまいで、非常に損をした一年だったという気が、自分ではしています。
今年は、残りあと何回この日記が書けるか判りませんけど、何か適当にでも書くことが出来るときは書こうと思いますので、よろしくお願いします。
気付いたら、前回の日記から時間が経ってました。
僕の生活は相変わらずですが、今週は月~水は病院などの予定があって、微妙に忙しかったです。
しかし、本当もう少しで今年も終わりなんて、なんだか実感湧きませんね。今年一年は、この病に振り回された一年だったという気がします。
おかげで、したかったことはほとんど出来ずじまいで、非常に損をした一年だったという気が、自分ではしています。
今年は、残りあと何回この日記が書けるか判りませんけど、何か適当にでも書くことが出来るときは書こうと思いますので、よろしくお願いします。
毎日が忙しいのも大変だと思いますが、毎日何をしようか考えて過ごす日々も大変です。
とにかく時間のかかる病なので、ゆっくりあせらず自分のペースでなんとかしていくしかないんですけど、どうしてもすることはあっても、鬱状態でそれが出来ないという状況なのでなんともなりません。
とりあえず近況としては、ちょっと『世界の中心で、愛を叫ぶ』などを読んだり読まなかったりしています。
たまにはミステリ以外の本を読むことも、なにかしら良い経験かなと思ってのことですが、果たして最後までしっかり読みきれるかどうかは、自分でも判りません。
とにかく時間のかかる病なので、ゆっくりあせらず自分のペースでなんとかしていくしかないんですけど、どうしてもすることはあっても、鬱状態でそれが出来ないという状況なのでなんともなりません。
とりあえず近況としては、ちょっと『世界の中心で、愛を叫ぶ』などを読んだり読まなかったりしています。
たまにはミステリ以外の本を読むことも、なにかしら良い経験かなと思ってのことですが、果たして最後までしっかり読みきれるかどうかは、自分でも判りません。
困ったことに、未だに鬱状態から完全に抜け出せません。
もはやどうすれば良いのか判りませんが、とりあえず自然に復活できれば良いなと思います。
もはやどうすれば良いのか判りませんが、とりあえず自然に復活できれば良いなと思います。
ここ何日か、『1リットルの涙』というDVDを観ています。
不治の病を抱えて生きていく少女の話で、実話を元に作られた作品ですけど、その中に「タイムマシンがあったら戻りたい」というような台詞があります。
形は違えども、僕も一応病気なので、なんともなかった頃に戻りたいと思ってしまうことなので、なんだか少しは気持ちが判るような気がしましたね。
なってみないと判らないけれど、普通に憧れるというのは、悲しいものだと思います。
僕の場合は、がんばれば治る見込みがあるものなので、なんとか焦らないように自分に言い聞かせながら治していけたらなと考えています。
不治の病を抱えて生きていく少女の話で、実話を元に作られた作品ですけど、その中に「タイムマシンがあったら戻りたい」というような台詞があります。
形は違えども、僕も一応病気なので、なんともなかった頃に戻りたいと思ってしまうことなので、なんだか少しは気持ちが判るような気がしましたね。
なってみないと判らないけれど、普通に憧れるというのは、悲しいものだと思います。
僕の場合は、がんばれば治る見込みがあるものなので、なんとか焦らないように自分に言い聞かせながら治していけたらなと考えています。
相変わらず、ロクな更新が出来ないままですが、とりあえずまだ生きています。
書くことがなくて困っているのは今に始まったことじゃないですけど、現在は以前以上に書くことがなくて困っているという感じです。
僕自身、病気のこと以外について書きたいとは思うのですが、今はそれに強く振り回され気味なので、他のこともなかなか書けないような状態なんですよね……。
一応、閉鎖するとかは考えてないので、こんな感じで進んで行くと思いますけど、今年の残り数日間、なにか明るい話題を書ければ良いなと思ってますので、どうぞお見捨てなくよろしくお願いします。
書くことがなくて困っているのは今に始まったことじゃないですけど、現在は以前以上に書くことがなくて困っているという感じです。
僕自身、病気のこと以外について書きたいとは思うのですが、今はそれに強く振り回され気味なので、他のこともなかなか書けないような状態なんですよね……。
一応、閉鎖するとかは考えてないので、こんな感じで進んで行くと思いますけど、今年の残り数日間、なにか明るい話題を書ければ良いなと思ってますので、どうぞお見捨てなくよろしくお願いします。