くだらないことを雑多に書いている駄ブログです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
僕の応援するサッカーチーム、清水エスパルスの本拠地である清水へ初めて行ってきました。
実は僕、エスパルスファンでありながら一度も清水には行ったことがなくて、ファンとして一度は行ってみたいと思っていました。
正確には、清水にあるエスパルスドリームプラザという場所へ行ったのですが、思っていたよりもエスパルス色は弱かったです。
お金もなかったので、特に何も購入したりもしなかったのですけれど、僕としてはエスパルスの本拠地に行ってきたというだけで意味深いものでした。
清水のあとは静岡へ向かい、静岡ホビーフェアに。
ここには、昨年お台場合衆国で話題になった実物大ガンダムが展示されています。
この実物大ガンダムは、テレビでは何度か目にしたことがあるものの、生で観るのは初めてだったのでどんなものか興味深かったです。
東静岡駅から観た感じでは、なかなか大きいなと冷静に観られていたのですが、間近で観るとその存在感を強く感じましたね。
このガンダムは本当によく出来ていて、しかもお台場のときには所持していなかったビームサーベルまで装備されていて、何とも遊び心あふれる代物です。
何枚か、携帯カメラで写真も撮りました。ちょっと公開は出来ませんけれど、もしも静岡のあとに各地に展示されるようなことがある場合、近くに来たときにはぜひ一度観ておくことをお勧めします。
そんなわけで、久しぶりに遠出をしたわけですが、個人的には充実した内容で満足です。
しかし、本当にガンダムはすごかった……。
実は僕、エスパルスファンでありながら一度も清水には行ったことがなくて、ファンとして一度は行ってみたいと思っていました。
正確には、清水にあるエスパルスドリームプラザという場所へ行ったのですが、思っていたよりもエスパルス色は弱かったです。
お金もなかったので、特に何も購入したりもしなかったのですけれど、僕としてはエスパルスの本拠地に行ってきたというだけで意味深いものでした。
清水のあとは静岡へ向かい、静岡ホビーフェアに。
ここには、昨年お台場合衆国で話題になった実物大ガンダムが展示されています。
この実物大ガンダムは、テレビでは何度か目にしたことがあるものの、生で観るのは初めてだったのでどんなものか興味深かったです。
東静岡駅から観た感じでは、なかなか大きいなと冷静に観られていたのですが、間近で観るとその存在感を強く感じましたね。
このガンダムは本当によく出来ていて、しかもお台場のときには所持していなかったビームサーベルまで装備されていて、何とも遊び心あふれる代物です。
何枚か、携帯カメラで写真も撮りました。ちょっと公開は出来ませんけれど、もしも静岡のあとに各地に展示されるようなことがある場合、近くに来たときにはぜひ一度観ておくことをお勧めします。
そんなわけで、久しぶりに遠出をしたわけですが、個人的には充実した内容で満足です。
しかし、本当にガンダムはすごかった……。
PR
好きな歌には、歌詞の一部に特に好きな箇所があったりします。
最近気に入っているいきものがかりの歌でも、それは例外ないです。
『YELL』
サヨナラは悲しい言葉じゃない それぞれ夢へと僕らを繋ぐYELL
「サヨナラは悲しい言葉じゃない」のところが特に好きです。
『ありがとう』
思いあうことに幸せを あなたと見つけていけたら ありふれたことさえ 輝きをいだくよ ほら その声に 寄り添っていく
「思いあうことに幸せをあなたと見つけていけたら」の部分がいいです。
『夏空グラフィティ』
世界でいちばん大好きなあなたが あたしのいちばん大切なひとだよ
その手を どんなときも信じているのは あたしひとりだけだよ
「世界でいちばん大好きなあなたが あたしのいちばん大切なひとだよ」が好き。メロディと合わせると、さらにいい感じになります。
しかし、いきものがかりはいいですね。その中でも多くの楽曲を手がけているリーダーの水野良樹さんの作るものが、僕は一番好きです。
上記に挙げた歌詞は全部、水野さんが手がけたものですね。
『夏空グラフィティ』は、サビの部分は聴いたことがあるような気がしないでもありませんが、まともに聴いたのは今日が初めてでしたけれど、お気に入りの一曲になりました。
十一月三日に発売されるベストアルバムが、ますます欲しくなりましたね。
最近気に入っているいきものがかりの歌でも、それは例外ないです。
『YELL』
サヨナラは悲しい言葉じゃない それぞれ夢へと僕らを繋ぐYELL
「サヨナラは悲しい言葉じゃない」のところが特に好きです。
『ありがとう』
思いあうことに幸せを あなたと見つけていけたら ありふれたことさえ 輝きをいだくよ ほら その声に 寄り添っていく
「思いあうことに幸せをあなたと見つけていけたら」の部分がいいです。
『夏空グラフィティ』
世界でいちばん大好きなあなたが あたしのいちばん大切なひとだよ
その手を どんなときも信じているのは あたしひとりだけだよ
「世界でいちばん大好きなあなたが あたしのいちばん大切なひとだよ」が好き。メロディと合わせると、さらにいい感じになります。
しかし、いきものがかりはいいですね。その中でも多くの楽曲を手がけているリーダーの水野良樹さんの作るものが、僕は一番好きです。
上記に挙げた歌詞は全部、水野さんが手がけたものですね。
『夏空グラフィティ』は、サビの部分は聴いたことがあるような気がしないでもありませんが、まともに聴いたのは今日が初めてでしたけれど、お気に入りの一曲になりました。
十一月三日に発売されるベストアルバムが、ますます欲しくなりましたね。
最近はめっきりコメントも寄せられなくなっているので、何ヶ月ぶりかにアクセス解析を見てみました。
五日ほどさかのぼってみたところ、訪問者は0。コメントが付かないはずですね……。
なんとも張り合いのない結果で、このブログの存在意義が問われそうですが、とりあえずもう少し存続させます。
まぁ、何か書きたいのならmixiを使ってもいいのですけれど、こちらの方が長く使っているので、簡単には閉鎖したくないわけです。
まったく余談ですけれど、最近パソコンがちょっとしたことでフリーズします。そろそろ新しくしないと駄目なのかもしれませんが、先立つものがないので、どうにもならなくなるまでは使い続けようと思います。
五日ほどさかのぼってみたところ、訪問者は0。コメントが付かないはずですね……。
なんとも張り合いのない結果で、このブログの存在意義が問われそうですが、とりあえずもう少し存続させます。
まぁ、何か書きたいのならmixiを使ってもいいのですけれど、こちらの方が長く使っているので、簡単には閉鎖したくないわけです。
まったく余談ですけれど、最近パソコンがちょっとしたことでフリーズします。そろそろ新しくしないと駄目なのかもしれませんが、先立つものがないので、どうにもならなくなるまでは使い続けようと思います。
いきものがかりの、『YELL』の合唱です。
最初に聴いたときは、なかなか感動的で思わず鳥肌が立ちました。
最初に聴いたときは、なかなか感動的で思わず鳥肌が立ちました。
最近、いきものがかりが気に入っています。
特に好きな曲は、いきものがかりに興味を持つきっかけになった『YELL』ですが、ドラマの主題歌だった『ありがとう』や『キミがいる』もいいなと思っています。
十一月にはベストアルバムが発売され、まだCD化されていない楽曲も含まれるようなので、出来れば購入したいところですね。
僕が気に入る前からいきものがかりは人気があったので、インディーズ時代からしっているようなファンからすれば、僕などは新参者もいいところですけれど、近頃活躍しているアーティストの中では一番好きなグループですので、ファンの方にはこんな人間もいると思って大目にみていただければ幸いです。
今年は、NHKの連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の主題歌も手がけたので、また本年も紅白歌合戦にも出場して欲しいなと思います。
テレビではなかなか見る機会のないいきものがかりですが、これからもいい楽曲をたくさん作ってくれることを願うばかりです。
特に好きな曲は、いきものがかりに興味を持つきっかけになった『YELL』ですが、ドラマの主題歌だった『ありがとう』や『キミがいる』もいいなと思っています。
十一月にはベストアルバムが発売され、まだCD化されていない楽曲も含まれるようなので、出来れば購入したいところですね。
僕が気に入る前からいきものがかりは人気があったので、インディーズ時代からしっているようなファンからすれば、僕などは新参者もいいところですけれど、近頃活躍しているアーティストの中では一番好きなグループですので、ファンの方にはこんな人間もいると思って大目にみていただければ幸いです。
今年は、NHKの連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の主題歌も手がけたので、また本年も紅白歌合戦にも出場して欲しいなと思います。
テレビではなかなか見る機会のないいきものがかりですが、これからもいい楽曲をたくさん作ってくれることを願うばかりです。
唐突ですけれど、何年か振りに振られました。
実のところ、自分でもとまどいを感じる想いだったのですが、好意を抱いていたのは疑いようもない気持ちだったので、やっぱりこれは広い意味では恋だったのではないかなと思います。
胸を焦がすような熱い恋とは違い、『淡い恋』といった感じです。
具体的には、「あなたとはお付き合いできません」という断りをもらったわけではありませんが、ある意味ではそれよりもっとひどい断られ方といえるかもしれません。率直にいうと、メアドを聞いて遠回りに断られたというところです。
なんというか、メアドくらい教えてくれても……と思わないではありませんが、駄目なものは仕方ないですからね。
年齢も、恋人や配偶者の有無もしらない相手でしたが、彼女は素敵な人でした。正直に言うと、諦めたくないという気持ちもまだ少しあったりします。
でも、しつこくして嫌われるのも嫌なので、この気持ちはきっと流れる時間の中で消滅させることになるでしょうね。
常を思う情けは深かれど はかなさゆえに美しき 夏の夜の夢
実のところ、自分でもとまどいを感じる想いだったのですが、好意を抱いていたのは疑いようもない気持ちだったので、やっぱりこれは広い意味では恋だったのではないかなと思います。
胸を焦がすような熱い恋とは違い、『淡い恋』といった感じです。
具体的には、「あなたとはお付き合いできません」という断りをもらったわけではありませんが、ある意味ではそれよりもっとひどい断られ方といえるかもしれません。率直にいうと、メアドを聞いて遠回りに断られたというところです。
なんというか、メアドくらい教えてくれても……と思わないではありませんが、駄目なものは仕方ないですからね。
年齢も、恋人や配偶者の有無もしらない相手でしたが、彼女は素敵な人でした。正直に言うと、諦めたくないという気持ちもまだ少しあったりします。
でも、しつこくして嫌われるのも嫌なので、この気持ちはきっと流れる時間の中で消滅させることになるでしょうね。
常を思う情けは深かれど はかなさゆえに美しき 夏の夜の夢
来週の土曜日は、スタジオジブリの新作、『借りぐらしのアリエッティ』が公開されますね。
僕はジブリ作品でも、宮崎駿監督の手がけたものが好きで、そうじゃないものはジブリ作品とはいえあまり興味がないのですが、今回のものは宮崎監督が脚本をしているようなので少し興味があります。
人間に姿を見られてはいけない小人のアリエッティが見つかってしまい、どうなるのかという感じの話だと思いますけれど、果たしてどんな結末が待っているのか……。
mixi日記にも書きましたが、この映画の公開に合わせて、今月の『金曜ロードショー』はジブリ三昧です。先週の『紅の豚』は他に観たい番組、『絶対泣かないと決めた日』と重なったため観られませんでした。
今年はすでに、『崖の上のポニョ』や『風の谷のナウシカ』、『もののけ姫』なども放送されているので、今月に放送されるものを含めれば、それなりの本数が放送されることになりますね。
ちなみに、新作の『借りぐらしのアリエッティ』の、「借りぐらし」という言葉は、人間のものを借りて暮らしているから、そういうのだそうです。
『アリエッティ』がどれくらいの観客を動員するのか判りませんが、その動向は、個人的にはやや気になるところだったりします。
僕はジブリ作品でも、宮崎駿監督の手がけたものが好きで、そうじゃないものはジブリ作品とはいえあまり興味がないのですが、今回のものは宮崎監督が脚本をしているようなので少し興味があります。
人間に姿を見られてはいけない小人のアリエッティが見つかってしまい、どうなるのかという感じの話だと思いますけれど、果たしてどんな結末が待っているのか……。
mixi日記にも書きましたが、この映画の公開に合わせて、今月の『金曜ロードショー』はジブリ三昧です。先週の『紅の豚』は他に観たい番組、『絶対泣かないと決めた日』と重なったため観られませんでした。
今年はすでに、『崖の上のポニョ』や『風の谷のナウシカ』、『もののけ姫』なども放送されているので、今月に放送されるものを含めれば、それなりの本数が放送されることになりますね。
ちなみに、新作の『借りぐらしのアリエッティ』の、「借りぐらし」という言葉は、人間のものを借りて暮らしているから、そういうのだそうです。
『アリエッティ』がどれくらいの観客を動員するのか判りませんが、その動向は、個人的にはやや気になるところだったりします。