くだらないことを雑多に書いている駄ブログです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本代表のワールドカップが終りました。
過去三大会の中では一番いい成績だったので、よくやったかなと思います。
大会前の強化試合では連敗していたチームだけに、正直なところここまでやれるとは考えていませんでした。
オランダ、カメルーン、デンマークと、決して弱くはない3チームを相手にグループリーグ突破を果たせただけで、よくがんばったのではないでしょうか。
パラグアイ戦でPKになり、駒野選手が出てきたときは、なんだか失敗しそうな気がしていました(試合中でも、あまりいいキックが出来ていないような気がしたため)が、そのとおりになったのが残念ではありましたけれど、それはそれで仕方ないかなとも思います。過去の大会ではファンタジスタ、ロベルト・バッジオでも外しましたからね。
日本代表のワールドカップは終りましたが、今日からはまたベスト4をかけた戦いが始まります。特に応援しているチームはありませんけれど、その行方は興味がありますので、また試合を観ようと思います。
今大会も、残りわずかです。
過去三大会の中では一番いい成績だったので、よくやったかなと思います。
大会前の強化試合では連敗していたチームだけに、正直なところここまでやれるとは考えていませんでした。
オランダ、カメルーン、デンマークと、決して弱くはない3チームを相手にグループリーグ突破を果たせただけで、よくがんばったのではないでしょうか。
パラグアイ戦でPKになり、駒野選手が出てきたときは、なんだか失敗しそうな気がしていました(試合中でも、あまりいいキックが出来ていないような気がしたため)が、そのとおりになったのが残念ではありましたけれど、それはそれで仕方ないかなとも思います。過去の大会ではファンタジスタ、ロベルト・バッジオでも外しましたからね。
日本代表のワールドカップは終りましたが、今日からはまたベスト4をかけた戦いが始まります。特に応援しているチームはありませんけれど、その行方は興味がありますので、また試合を観ようと思います。
今大会も、残りわずかです。
PR
オランダ戦。奮闘したものの、1―0で敗れてしまいました。でも、1点しか取られなかったのは、負け方としては一番いいです。
グループリーグはあと一試合を残すのみで、相手もデンマークと弱くははありませんが、引き分けでもグループリーグ突破になるので、負けないようにがんばってもらいたいです。
グループリーグはあと一試合を残すのみで、相手もデンマークと弱くははありませんが、引き分けでもグループリーグ突破になるので、負けないようにがんばってもらいたいです。
予想通りといってもいいでしょうか。
日本対カメルーンの試合は、1-0で日本が勝利しました。
相手のシュートがゴールポストに当たるというラッキーもあり、日本が虎の子の一点を死守して勝ち星をつかみましたね。
次戦は同グループでもっとも強いオランダが相手ですが、今度もがんばって引き分けくらいに持ち込んで欲しいです。さすがに勝つのは難しいでしょうから……。
なにはともあれ、三戦全敗という最悪のケースはなかったので、それだけでも意味はあったかなと思います。
日本対カメルーンの試合は、1-0で日本が勝利しました。
相手のシュートがゴールポストに当たるというラッキーもあり、日本が虎の子の一点を死守して勝ち星をつかみましたね。
次戦は同グループでもっとも強いオランダが相手ですが、今度もがんばって引き分けくらいに持ち込んで欲しいです。さすがに勝つのは難しいでしょうから……。
なにはともあれ、三戦全敗という最悪のケースはなかったので、それだけでも意味はあったかなと思います。
ワールドカップ。今日はいよいよ日本の初戦があります。
相手国のカメルーンは決して弱い相手じゃありませんが、なんとなくグループの中では一番勝利がつかめそうな気が。
ディフェンスにちょっと穴があるようなので、そこを巧くつければ日本の得点も生まれると思います。
勝負はやってみなければ判らないと言いますが、まさに今日の試合がそれに当たるでしょう。もっとも、今日の試合に敗れるようなことがあれば、三戦全敗という可能性も高くなるでしょうけれどね……。
どこまでやれるか判りませんが、健闘を祈りたいです。
今日の試合は、希望を込めて1-0で日本が勝つと予想します。
相手国のカメルーンは決して弱い相手じゃありませんが、なんとなくグループの中では一番勝利がつかめそうな気が。
ディフェンスにちょっと穴があるようなので、そこを巧くつければ日本の得点も生まれると思います。
勝負はやってみなければ判らないと言いますが、まさに今日の試合がそれに当たるでしょう。もっとも、今日の試合に敗れるようなことがあれば、三戦全敗という可能性も高くなるでしょうけれどね……。
どこまでやれるか判りませんが、健闘を祈りたいです。
今日の試合は、希望を込めて1-0で日本が勝つと予想します。
ついに今日から、サッカーワールドカップ南アフリカ大会が始まります。
サッカー好きとしては無視できない大会なのはもちろんですが、どこが優勝するのか予想するのは難しいです。イタリアが好きなので、前回につづいて今回も優勝してくれればいいなと思っています。
日本代表は、グループリーグ突破も厳しいくらいの状況ですけれど、まず初戦のカメルーン戦が大事ですね。まぁ、たとえ勝てたとしても、残りニ試合あるので難しいは難しいですけれど……。
今回の日本代表には、実はあまり期待が持てなかったりします。なんというか、メンバー選考すらピンとこないんですよね。もっと、他にもいい選手がいたんじゃないかと思えたりします。今回のメンバーの中では、僕は松井大輔選手に注目していますが、はたして出番があるのかも微妙です。
なにはともあれ、今大会でも、ひとつでも多くいい試合が観られればいいなと思います。
サッカー好きとしては無視できない大会なのはもちろんですが、どこが優勝するのか予想するのは難しいです。イタリアが好きなので、前回につづいて今回も優勝してくれればいいなと思っています。
日本代表は、グループリーグ突破も厳しいくらいの状況ですけれど、まず初戦のカメルーン戦が大事ですね。まぁ、たとえ勝てたとしても、残りニ試合あるので難しいは難しいですけれど……。
今回の日本代表には、実はあまり期待が持てなかったりします。なんというか、メンバー選考すらピンとこないんですよね。もっと、他にもいい選手がいたんじゃないかと思えたりします。今回のメンバーの中では、僕は松井大輔選手に注目していますが、はたして出番があるのかも微妙です。
なにはともあれ、今大会でも、ひとつでも多くいい試合が観られればいいなと思います。
コメントありがとうございます。
音楽プレイヤーが見つかったのはよかったのですが、他の面で不安だらけなのがつらいところで、本当に嫌なことは続かないで欲しいものです。
マツナミさんのPCは異音がするとのことですが、もしかしたらハードディスクが壊れる前兆かもしれませんので、バックアップは早急にしておいた方がいいかもしれませんね。
僕の場合は、ふたつあるハードディスクの内、ひとつが駄目になってしまいましたけれど、結構急なことで異音などもないままに駄目になってしまいました。
せっかく保存していたデータが消えてしまうのはつらいものがあるので、くり返しになりますがバックアップしておくことをお勧めします。
音楽プレイヤーが見つかったのはよかったのですが、他の面で不安だらけなのがつらいところで、本当に嫌なことは続かないで欲しいものです。
マツナミさんのPCは異音がするとのことですが、もしかしたらハードディスクが壊れる前兆かもしれませんので、バックアップは早急にしておいた方がいいかもしれませんね。
僕の場合は、ふたつあるハードディスクの内、ひとつが駄目になってしまいましたけれど、結構急なことで異音などもないままに駄目になってしまいました。
せっかく保存していたデータが消えてしまうのはつらいものがあるので、くり返しになりますがバックアップしておくことをお勧めします。
引越しの際に紛失してしまったと思っていた音楽プレイヤーが思わぬところから出てきました。
久しぶりに扱うため、最初は使い方を忘れていましたが、あれこれといじっていたら思い出しました。
その中にだけ保存している曲もあったので、今は少し懐かしくそれらを聴いています。
ネットラジオのデータもふたつ入れてあったので、聴いたことはあるのですが、また聴いたりしているところです。
その代わりというわけじゃありませんけれど、PCのハードディスクのひとつが壊れたようで、その中にあったデータがすべて消失してしまいました。色々と保存してあったので、かなり痛いことです……。
それだけに留まらず、OSが入っている方のハードディスクも、あまり調子がよくなさそうな気がするので、不安があります。
それ以外にも不安なことはあるので、安心感から遠ざかっている日々が続いているのがつらいところです。
久しぶりに扱うため、最初は使い方を忘れていましたが、あれこれといじっていたら思い出しました。
その中にだけ保存している曲もあったので、今は少し懐かしくそれらを聴いています。
ネットラジオのデータもふたつ入れてあったので、聴いたことはあるのですが、また聴いたりしているところです。
その代わりというわけじゃありませんけれど、PCのハードディスクのひとつが壊れたようで、その中にあったデータがすべて消失してしまいました。色々と保存してあったので、かなり痛いことです……。
それだけに留まらず、OSが入っている方のハードディスクも、あまり調子がよくなさそうな気がするので、不安があります。
それ以外にも不安なことはあるので、安心感から遠ざかっている日々が続いているのがつらいところです。