橙真ブログ雑文館 日記 忍者ブログ
 くだらないことを雑多に書いている駄ブログです
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 以前読んだ作品を再読したい気持ちを抑え、積読の中から新たな本を引っ張り出して読み始めました。
 乙一さんの『暗いところで待ち合わせ』という作品です。この本は、作者いわく、短編二作と合わせて三部作らしく、僕はその短編二作を読んでいるので読もうと決めました。
 遅読なので、まだ最初の方ですが、少しでも早く読みきりたいと思います。
PR

『女王国の城』を読了しました。やっぱり江神さんは恰好良かったです。
 まだ読んでない本が沢山あるにも関わらず、江神さんファンとして『女王国』のひとつ前の長編作品となる『双頭の悪魔』の再読がしたくなりました。
 ただ、僕は遅読なので、そんなことをしていたら積読が減らないので、次は友人から貰った本でも読もうかなと考えています。

 再読していた『びっくり館の殺人』を、なんとか読み終わりました。
 そして、買いはしたものの、まだ読んでいなかった『女王国の城』を読み始めました。
 こちらもなかなかの分量ですが、僕が一番好きな探偵である江神さんが出て来るので、途中で放り出すことなく読むことが出来ると思います。

 長い時間がかかった『暗黒館の殺人』再読もやっと終わりました。
 面白いことは面白かったです。病気の話が出なければ、もっと楽しめたと思いますが……。
 長い話なので、読み終わるのに苦労しましたが、とりあえず、これで次の本に移れるわけです。
 次は『暗黒館』と同様に、なぜか犯人の名前すら失念してしまっている『びっくり館の殺人』に取り掛かろう考えています。
 こっちの方は、一応ジュブナイル作品なので『暗黒館』に比べれば、読む苦労も少なくて済むでしょう。
 これを終えたら、まだ読んでいない本を読もうかなと考えています。

 最近、再読している『暗黒館の殺人』の後半に、白血病という言葉が出てきました。
 この本を最初に読んだときには、まだ僕も病気になる前だったので、そんなに気にならなかったのでしょうけど、今の僕にとっては、なんだか皮肉めいて感じられました。
 好きな本を読んでいるときでも、病気のことを忘れられないのか……。

 五日がかりで、やっと下巻に辿り着きました『暗黒館』。
 読んでると面白いんですが、いかんせん長いですね。僕の読書歴の中でも、これほど長い話を読むことは『暗黒館』以外になかったと思います。
 今は下巻の半分くらいまで読み進めたので、このまま終わりまでペースを落とさずに読み進めるつもりです。

 とりあえず、入院生活から離れ、退院となりました。と言っても、調子が悪くなれば、また入院という条件付きですが……。

 家に戻って来て、まず始めたことがあります。
 それは何かと言うと『暗黒館の殺人』の再読です。
 僕は遅読なのでなかなか先に進みませんが、なんとか上巻の後半にまで辿り着いたので、このままの調子で読み進めたいと思います。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
最新CM
[12/08 橙真@館主]
[12/05 マツナミ]
[06/06 マツナミ]
[04/28 Dr.カノン]
[03/21 マツナミ]
[03/05 Dr.カノン]
[02/28 マツナミ]
最新TB
お気に入りサイト
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]