橙真ブログ雑文館 日記 忍者ブログ
 くだらないことを雑多に書いている駄ブログです
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 僕がもっとも好きな探偵である江神二郎が登場する短編、『桜川のオフィーリア』という作品を読みました。
 この本は所有していないため、近くにある図書館から借りてきて読んだのですが、江神シリーズの第四長編、『女王国の城』の舞台となる場所の名称がでてきたりするのが、ファンとしてはいいなと思いましたね。
 江神シリーズは、まだ読んでいない作品があるので、本当は早く短編集を出して欲しいところなんですが、これは五部作の長編が完結してからしか出ないらしいので、当分は発売される見込みがないのが残念です。
 一日も早く、未読の江神シリーズの作品が読めるときがくればと思います。
PR

『風の谷のナウシカ』
『天空の城ラピュタ』
『もののけ姫』
『魔女の宅急便』
『となりのトトロ』
『紅の豚』
『千と千尋の神隠し』
『崖の上のポニョ』
『ルパン三世カリオストロの城』
『ハウルの動く城』

 ご覧のとおり、上記の作品は、すべて宮崎駿監督が手がけたもので、僕が気に入っているものから順番にならべてみました。
『カリオストロ』だけは、あまりしっかりと観た記憶がないので低い位置になっていますが、これは再観したら順位が上に変わる可能性が高いので、暫定順位です。もっとも、今の順位も気分次第で変わる可能性はあるので、どれも暫定的と言えるんですけどね。これは変わらないと思うのは、『ナウシカ』の位置くらいです。
 こうしてみると、宮崎駿監督の作品でも、初期のころのほうが、僕の好みのようですね。

 最近は色々と心配事があって思うような更新ができず、自分でも不本意です。

 ゲームの途中放置は、昔ならしなかったことですが、二十代の半ばくらいからでしょうか、最後までプレーすることが少なくなりました。お金を払って購入したものなので、ちゃんとプレーしないともったいないなと思うんですけどね。
『FF』シリーズは僕の場合、12が放置状態になっていますね。

 イルミネーション。
 僕が言った言葉というのは、おそらく「お金の無駄使い」っていう発言のことですよね。あのときはそれを見て喜んでいる人がいるということも考えず、無神経な発言だったかと反省しました。
 綺麗なイルミネーションを見て心が和むこともあると思うので、冬の楽しみとして満喫してください。

 最近は寒くなってきたので、名なしさんも風邪などひかないように気をつけてくださいね。

 コメントありがとうございました。

 今日、なんとなく思いたって『ドラゴンクエスト8』の発売された年を調べてみたところ、2004年であることが判りました。もうそんなに時間が経ったのかと、少しおどろきましたね。サイトを開設した年と同じなんですよ。
 発売日に購入したにもかかわらず、まだ序盤をちょっとプレーしただけで放置したままです。
 発売日に入手したわけじゃありませんが、『ドラゴンクエスト7』も途中までプレーして放置状態になっています。
 本と同じように、積ゲームになっているのは他にもふたつほどあるのですが、いずれもクリアしなければと思いつつ、そのままになってしまっているわけです。
 今は色々と不安なことがあって手につかないのですが、できる機会があるときに片づけようと思います。

 だんだんと寒さを感じるようになってきました。
 夜に強い風の音が聞こえたりすると、『かまいたちの夜』というゲームを思い出します。
 この作品は、スーパーファミコンとプレイステーションで発売されていますが、僕がプレーしたのはスーファミ版です。 吹雪で閉ざされたペンションを舞台にして発生する連続殺人事件。それを解決するのが、主人公の役目というわけですね。
 ゲームの中で、風が吹き荒れる音が聞こえるので、それが僕の印象に残っているのです。
 ちなみに、屋内にいて雨の音が聞こえたりすると、『十角館の殺人』におけるエラリィの台詞、「足あとだ!」を思い出します。
 僕がゲームや小説に影響されているのが、よく判る事例ですね。

 とりあえず、名なしさんと呼ばせていただきます。
 このブログを知っている人は限られているため、なんとなく誰なのかは見当がつきました。いつものメールとは文体が違うので少々意外な感じがしましたが、ほぼ間違いなく誰なのか特定できたと思います。
 名なしで通したいのには、そちらの考えがあってのことだと思いますので、僕もあえてここで誰なのかを指摘するのはやめておきますね。
 コメントありがとうございました。

 名前がなかったのですが、てっきり入力し忘れでカノンさんが書いたものとばかり思ってました。すみません。
 しかし、そうなると一体どなたがコメントしてくれたのでしょうか?
 ふたりくらい思い浮かぶのですけれど、どちらなのか判断に迷っている部分があるので、よかったら誰なのか判断がつくような名前で、今一度コメントしてくださることを願っています。
 よろしくお願いします。 

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
最新CM
[12/08 橙真@館主]
[12/05 マツナミ]
[06/06 マツナミ]
[04/28 Dr.カノン]
[03/21 マツナミ]
[03/05 Dr.カノン]
[02/28 マツナミ]
最新TB
お気に入りサイト
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]